院長は日本口腔インプラント学会専門医の資格を取得しています

日本口腔インプラント学会(JSOI)が認定するインプラント専門医は、同学会がインプラント治療における豊富な知識や経験を持っていると認めた歯科医師に対して認定する資格認定制度です。日本口腔インプラント学会が指定した研修施設で一定期間以上インプラント治療の研修を行い、学会主催の研修会に参加し、筆記試験と面接試験を経て合格した歯科医師に交付されます。専門医として認定された後も、知識のアップデートをするために、引き続き学会での研修が義務付けられています。
日本において政府が唯一、正式に認めた専門医資格であり、他のインプラント専門医資格に比べて取得が困難であることが知られています。
日本口腔インプラント学会は日本最大の歯科の学会で、その会員数は14,000人以上ですが、その中で専門医の数は700人程度です。開業医の場合は200~300人程度で、千葉県松戸市ではわずかに3名という非常にハードルの高い資格です。当院の院長はこの専門医の資格を取得いたしました。

01

非常に厳しい専門医の認定資格条件

専門医資格取得の申請をする際には、日本口腔インプラント学会正会員歴が継続して5年以上であることのほか、以下のような認定資格条件すべてに該当することが必要となります。

認定資格条件
1,日本国歯科医師の免許を有すること。
2,5年以上継続して正会員であること。
3,研修施設に通算して5年以上在籍していること。
4,日本歯科医師会会員であること。
5,専門医教育講座を3回以上受講していること。
6,本会専門医制度施行細則に定める所定の研修を終了していること
7,口腔インプラント指導医2名(内1名は施設長)の推薦が得られること。
8,施行細則に定めるインプラント治療の経験があること。
9,ケースプレゼンテーション試験に合格していること。
10, 本会学術大会又は支部学術大会において2回以上発表を行っていること。
11, 口腔インプラントに関する論文を本会学会誌又は委員会が認める外国雑誌に1編以上発表していること。

提出症例についても厳しい基準があります

専門医の資格認定の申請の際に、提出する症例数は20症例以上とされています。そのうち、一顎に7歯以上の欠損がある症例を3症例以上含んでいることなどが条件となります。
さらに提出症例はすべて3年以上経過し、健全な状況で機能している症例に限られます。それぞれの症例には術前と3年経過後の写真(パノラマかCT)を添付するため、インプラント手術が成功し、その後も良好に推移していることが前提となり、アフターケアも徹底しているクリニックであることが求められます。手術をすればそれで患者さまとのお付き合いも終わりというクリニックでは専門医の資格申請をすることは困難だといえます。
当院では、インプラント手術を成功させることはもとより、それ以降のメンテナンスにも力を入れ、患者さまの生涯にわたり健康をサポートさせていただくという長期的な視野にたった治療に、今後も尽力していく所存です。